【何で痛みが出るの?】
痛みが続くと
いつまで経っても良くならないとか
良くなっていかないのではないかと不安になってしまいます。
自分のコントロール下にないことが起こると人は不安定な状態になります。
その状態がストレスになります。
まずは自分の状態を把握することが大事です。
今自分が何をしているのか。
・仕事はいつどんな姿勢でどんな人としているのか?
・睡眠は何時から何時まで、どれぐらい寝ているのか?
・食事は何をいつどれぐらい食べているのか?
それが全てその人にかかるストレスになります。
そういったことはあまり意識されないですが、無視はできないのです。
そういったことが限界値を超えると痛みとしてでてきます。
それだけで、と言われる方もいますが、それしかやってなくて痛みが出てるので、それが原因です。
そこをみていくしかないのです。
日常生活でつくった症状は日常生活で改善していくしかないと思うのです。
そして次は同じことをしないようにするためにはどうしたらいいのかそれが予防につながっていくと思います。