愛知県豊川市にある豊川たいよう腰痛整体院は、腰・股骨盤・首肩などの急性・慢性の痛みを改善し、心身ともに元気にする整体院です。

【豊川たいよう腰痛整体院】は豊川豊橋の腰痛改善で評判の整体院

 
営業時間
8:00~22:00(土日祝も営業)
定休日
木曜

ブログ

マッサージは癒しとか慰安的な行為だと言われているが、実際どういうことなのか?
体の気になるところや痛いところをマッサージするというのはそこの部分に刺激を加えることになるためその時は当然血流は増加する。血流が増加すれば流れが良くなるためそこの部分に一時的に栄養がいきわたる。
それがマッサージの効果であるが、それ以上でもそれ以下でもない。

それによって一時的に歪みがとれたりその時は可動性がつくかもしれない。
ただ、それが持続しない。元に戻ってしまうということ。

ポイ捨てを例にすると、
落ちているゴミを拾うのがマッサージ、
落とす人をいなくするのがカイロプラクティックである。

ゴミが落ちているということは落とした人がいるということ。
対症療法的に落ちているものを拾えば一時的にはきれいになるが、落とす人がいなくなったわけではないので当然また汚くなる。
だからマッサージとカイロプラクティックではみているところが違うのである。
当然そういった意識でカイロプラクティックをとらえていないとカイロプラクティックといえど、マッサージと同様となる。

オステオパシーの世界で言えば、俗に言う神の手ではないけれ上の人と下の人とが極端なのです。
SOTの場合は、インディケーターがあるからインディケーターを基準にやっていけばそんなに差は出ないのです。
ようはイエスかノーがはっきりでるのです。

よく施術をしたことでちょっと動いたとかちょっと動いてないとか言う人がいるけども、ちょっとはないのです。
イエスかノーしかないのです。
インディケーターが消えて変化したことによって動いたという世界です。

だから気のせいはないのです。わかりやすいというか白黒がはっきりしていて曖昧はないのです。
半分動いたから良くなったではなくて、インディケーターが消えたから良くなったということなのです。
だからどんなに感覚が鋭い人がみてCSFが流れたと言ってもインディケーターが変わってなければ良くはなってないのです。

そのレベルで流れているだけです。でも一時的でも先ほどよりは流れているかもしれない。
でもインディケーターが変化してないということはそのレベルの以下で流れているだけです。
そういう判断ができるのです。

縫合に関しては、どの縫合が動いてないかにより何が原因かが異なります。
簡単に言えば、縫合が全部動いていれば正常なのです。

ロベットブラザーの関係で言えば、後頭骨が動いていなければ仙骨に問題有り。
側頭骨が動いていなければ腸骨に問題有り。
また後頭骨に対しての前頭骨の問題、後頭骨に対しての蝶形骨などいろいろな意味があるのです。

全体的に動いてなければ顎関節に問題があるため、そこを緩めないと頭蓋骨の問題はクリアにならない。
最初に全体的に動いているかどうかをみて、全体的に動いていれば動いてるか動いていないところの差がわかるため、動いていないところを見つけていく。

動くているか動いていないかの判断を感じているのか?
状態が悪い場合、極端に言うとカテゴリー3でライン3で頭がカチカチになって第1次呼吸、第2次呼吸、いわゆるrange of  motion レベルの可動性とカテゴリー1に回復した状態での動きというのははるかな違いになります。
だから悪ければ悪いほどその流れの悪さと可動性のなさが際立つのです。
非常にわかりづらいと思います。

そのレベルでCSFをわかろうとしてもなかなか難しいと思うのです。
普通に可動性が見えない状態ですから。
よほど集中しないとわからないでレベルです。
だから施術の最後に第1次呼吸をちゃんと動いているか確認します。
その時でもわかりやすい人、わかりにくい人がいるのです。

そのためオステオパシーで言うCSFの流れを感じるいうのはよほど能力が高くないと難しいのです。
最初にパッと寝てCSFが感じられる人というのはよっぽど能力が高い人なのです。
その悪い状態で見て検査して施術をしているわけですから。
だからできる人とできない人との差が出てくるのです。
結局良くしたつもりで終わってしまうのです。

症状がなくなるということと健康レベルが上がるというのはなかなかイコールとは言えない。
そのへんをごちゃごちゃにしている施術家の先生たちは、痛みをゴールに施術をすることになる。
しかし、体は日々のストレスなり、疲労が溜まるわけで、そういった急性の状態を無視して良くなろうとやっているから混乱するのだと思う。

症状が出るというのは体がうんと悪くなったりうんと良くならないとそもそも気づけない、だからこんな状態になるまで放っておいた、になるわけですし、良くなってくるとあちこちが気になりだす人がいたりする。
一時の症状で判断しようとするとなかなか理解できないが、長い目で見て、接していくと見方が変わる。

体が健康になると早いレベルでそれを感じられるようになりますから。
それが一番の予防となるのです。
うんと悪くなってから気づくのではなくて、ちょっと悪くなったても気づくから休めばすぐ良くなるのです。
それが健康の人だし健康のレベルが高いということが言えるのです。

痛みとか病気がない状態が健康とは限らないのです。
検査で異常なしと言われたから健康とはならないのです。
一般的な健康とは、と考えると病気をしないとか風邪をひかないとか痛みがないというのが健康な人というふうになっているけども、それはそういう考え方で物事をみているからそれでいいのだが、カイロプラクティック的にとかSOT的に考えると、そうとは限らないですし基準があるのです。

あくまでも病気に対してというよりは健康な体の状態をベースに考えているため、正常な状態、健康な状態というのはどういう状態かということを考えてより近づけていくようにするのです。

体にとってそれを邪魔しているのものを取り除くのが施術なのです。
それをサブラクセイションと呼んでアジャストをするわけですから。ようは施術というのはそれに尽きるのです。
でもそう言いながらでも症状で判断してしまいますし、こうなってるからここを変えようと思ってやってしまうのです。それしか知らないとそういう物差しで体をみて判断するしかないのです。

日々の生活の中での疲労やストレスは急性的な症状として内臓、四肢へそういった反応として現れる。
慢性はそれらを放置した結果、急性の奥底へ隠れている弱い部分のこと。
そのため急性の状態を取り除いていかない限りは慢性の状態を改善していくことはできない。

そのためいかに補正をとっていくかということが大事になってくるのです。
必ず歪みというディストーションが現れ、それに対しての補正があります、必ず起きてしまうものなのです。
つまりそれらはおぎゃーと生まれてから、補正の始まってるのです。

その補正をサブラクセイションと見間違えないようにしなくてはいけない。
常に立位検査というものをディジョネット氏は重要視しています。
地球上で生活するためには重力が必ずかかるため、それに対してある程度の補正がしっかり働いていることプラス機能的問題がある程度、正常に働いていれば生活ができるわけです。
その範囲内で正常に戻すということをするわけのです。
そういったことに上手く機能的に対応ができるかということが大事なのです。
だから検査法とインディケーターをしっかりみているのです。

筋力テストにしても何にしてもそうですけども、触診も含めそれらがきちっと的確にその情報を自分で感じとれているかということとそれに対して原因を見つけて施術した時に、ちゃんとそれが変化できているかということが施術なのです。
だから施術においてこのくらいとかあまりそういう曖昧な表現はないのです。
インディケーターやディストーションが変化することによって良くなったというような判断がSOTなのです。
そういうところを正確に感じられるようになれば施術をしていて楽しくなると思います。

サブラクセイションにもいろんな意味合いがある。

例えば、症状の原因をサブラクセイションと呼んだり、神経機能障害をサブラクセイションと呼ぶこともある。
そのようなイネイトインテリジェンスが悪化して起こるサブラクセイションもある。

いろいろな言い方があります。
だからそれに合わせたサブラクセイションを施術していけばいいのです。

結局その人が原因と言った場合、何をもって原因と言っているかを知らないと振り回されることもある。
その人の施術に対する哲学は何なのか?
症状が中心で症状だけが何とかなればいいと言うものなのか。

まずは施術に対する考え方を知り、何をもって施術と呼んでいるのかを知るとその院の方向性がわかる。

もともと施術というものはアジャストをしてもうまくいかない人や良い状態を保てない人にしているのです。
施術のする人の中にもさまざまなレベルの人がいます。
なかなか生活習慣は変えられないですから、体を変えてそれを維持できるような状態にもっていかなければいけない。

たばこが悪いとわかっていてもやめられない人もいっぱいいます。
喘息の人でもたばこを吸っている人もいます。
まずは施術をする前にできることは他にあるが、でも薬飲んでればとか施術を受けていればと思っているのが大抵の考えだと思います。

基本的には血液の流れ、リンパ液の流れ、脳脊髄液の流れ、結局組織液が体の隅々まで滞りなく流れてることが本来の健康な体なのです。
それをうまく調節できる人が健康ということが言えるのです。
その根本を調節しているのが神経です。
神経が脊髄に対して背骨のどこで邪魔をしているのかというところに着目して施術をしていくのですから。

ようはそれだけのことです。
その結果が糖尿だったり、高血圧だったりになっていれば、それをアジャストすることで調節ができるような体にもっていくわけです。
高くなったら丁度よいぐらいに下げるとか、本来人間の体というのはそのようにバランスをとっているのです。
そういった問題として起きているところを背骨を中心にから見ているのです。
逆に、背骨に問題がなければ他の要素でなんとかするしかないのです。

どんなに内臓へのアプローチをしても神経機能が正常に働いていなければ意味がないのです。
だからマッサージをしてもすぐにまた凝ってきたり戻ってしまうというのはそういうことなのです。

その筋肉を緊張させ、コリを作っている血行障害が良くならないと一時的に揉みほぐしてもまた血行障害でコリになるわけなのです。
歪みによる補正で硬くなっているのならその原因を良くしないとまた歪んで補正が働いてコリになるのです。
それがR&Cファクターの考え方ということです。
収縮と抵抗ということです。

そのため、ほとんど症状の出ているところに原因はないということです。
ただすぐそこが痛いから痛いところをやるというのはちょっと意味合いが違います。
そこに考えと理論があるのです。

体が良くなる条件やアプローチできる条件を順に整えていくのがSOTであり施術である。
特にSOTというのは何をしてるのかわからないと言われるけども、結局来た人にはなかなか伝わらないし伝えにくいものなのです。
西洋医学がそれにしかりで、症状に対してと考えるのが西洋医学なのです。

いかにその症状を抑えるか、とか感じさせなくするかというのが結果になっています。
だからそういう考えでカイロプラクティックをやっていれば、症状を消す対症療法がカイロプラクティックになってしまうのです。

だから哲学がないのです。

哲学、科学、芸術がカイロプラクティックなのです。

豊川たいよう整体院

電話受付時間7時〜21時まで 完全予約制・駐車場2台有り 080-3636-1292

営業時間
8:00~22:00(土日祝も営業)
定休日
木曜

※施術中は申し訳ありませんが、電話に出られない場合があります。
その場合は折り返し電話およびメールにてご連絡させていただきます。

※予約まではしないものの、事前にご相談をしたい方はお気軽にご連絡ください。

LINE